禺画像]
成城散歩
小田急線成城学園駅前 成城コルティ1階 「成城散歩」より購入
写真下 パンフレットより 左から「銀杏並木」「まなび舎」「成城散歩」
写真上 カプル撮影 」「月見団子(名称不明 モチゴマではない)」「銀杏並木」「まなび舎」「成城散歩」
お値段は自分で買ってないので不明です。感想一つづついきます。
「銀杏並木」
ほろほろとやわらかい村雨生地 銀杏並木をイメージしているようです。
村雨生地のなんたるかは知りませんが、本当にほろほろとほろける触感。
不用意に持ち上げると崩れます。風味豊かな黄みあんっぽい味です。
私はこれが一番おいしかったです。
「まなび舎」
卵スポンジで杏蜜、こしあん、ギュウヒをまいたものと抹茶スポンジでこしあん、ギュウヒをまいたもの。
スポンジがきめ細かでおいしい。やさしい味を目指していると思うので、これは私のわがままですが、杏蜜がもう少し入っていて欲しかった。抹茶ももう少し苦くてもよかった。
「成城散歩」
素材の良さそうな味がします。生地は弾力があってしっかりしてます。
こしあんもしっかりしててサラサラです。
パンフレットにも書いてありますが相手を選ばずにどなたでも楽しめる一品です。
「月見団子(たぶん)」
餅ぶぶんはネットリ系でよく伸びます。
味はちょっと甘め満足感のある食べごこち。あんこはやっぱりおいしいサラサラこしあん。カプル母お勧めの一品
オススメ度 ☆☆
オススメ点 ちょっといいお土産に
セコメントをする